スペインのデザート探訪

スペインのデザート探訪

¡Hola! 今回は、情熱の国スペインのデザートの世界をご紹介。スペインには、地域ごとに独自の伝統菓子があり、その多様性と深い味わいに魅了されます。紅茶とのペアリングも交えながら、スペインのスイーツの魅力をお届けします。

スペインスイーツの魅力

スペインのスイーツは、素材の味を活かした素朴で力強い味わいが特徴です。小麦粉やミルク、カスタードをベースにしたものが多く、シナモンやレモンの皮などで風味を加えることが一般的です。スペイン人は甘いものが大好きで、デザートやおやつの時間を大切にしています。午後の「メリエンダ」と呼ばれるおやつの時間には、チュロスやエンサイマーダなどのスイーツが楽しまれます。

代表的なスペインのデザート

1. お米を使った優しい甘さのアロス・コン・レチェ(Arroz con Leche)

アロス・コン・レチェは、お米をミルクとシナモン、砂糖で甘く煮て冷やしたデザートです。日本のお粥に似ていますが、甘くてデザートとして楽しまれます。レストランやバルで提供されるほか、家庭でもよく作られる定番スイーツです。

おすすめの紅茶ペアリング:アロス・コン・レチェの優しい甘さには、シナモンの香りと相性の良いシナモンフレーバーティーがおすすめです。

2. 滑らかな食感のシナモン風味カスタード ナティージャ(Natilla)

ナティージャは、シナモン風味のカスタードクリームを冷やしたデザートです。上にビスケットをのせた「ナティージャ・コン・ガジェタ」として提供されることが多く、その滑らかな食感とシナモンの香りが魅力です。

おすすめの紅茶ペアリング:ナティージャのクリーミーさには、フローラルな香りのダージリンティーがよく合います。

3. カタルーニャ地方発祥のカスタードデザート クレマ・カタラーナ(Crema Catalana)

クレマ・カタラーナは、カタルーニャ地方発祥のデザートで、カスタードの上にカラメルをかけてカリカリにしたものです。クレーム・ブリュレに似ていますが、シナモンやレモンの風味が特徴です。

おすすめの紅茶ペアリング:クレマ・カタラーナの香ばしさには、ほのかな渋みのあるアッサムティーがぴったりです。

4.スペイン版プリンの素朴な味わいフラン(Flan)

フランは、スペイン版のプリンで、濃厚で甘めのカスタードにカラメルソースをかけていただきます。日本のプリンとは少し異なる素朴な味わいが特徴で、レストランやバルで自家製のフランを楽しめます。

おすすめの紅茶ペアリング:フランの甘さには、爽やかなセイロンティーがバランスを取ります。

5. 揚げたてをホットチョコレートと共にチュロス(Churros)

チュロスは、スペインのスイーツとして有名で、太さや形状は地域やお店によって様々です。揚げたてのチュロスに砂糖をまぶし、ホットチョコレートに浸して食べるのが一般的です。朝食やおやつとして親しまれています。

おすすめの紅茶ペアリング:チュロスの甘さとホットチョコレートの濃厚さには、スモーキーなラプサンスーチョンが意外と合います。

スペインスイーツをもっと楽しむ方法

スペインのスイーツは、甘さ控えめのものからしっかりと甘いものまで、幅広い種類があります。スペインでは「メリエンダ」というおやつの時間を大切にしていて、夕食が遅いため、午後にスイーツと紅茶やホットチョコレートを楽しむ習慣があります。
私がスペインを訪れたときに印象的だったのは、バルで気軽にスイーツが楽しめること。食後にフランやナティージャを注文すると、地元の人々がワイワイと会話をしながら食べている光景が広がっていました。スイーツが、単なる食べ物ではなく、人と人をつなぐものになっているのが素敵だなと感じました。
日本でも手に入るスペインのスイーツは多いので、ぜひお気に入りの紅茶とともにスペインの味を楽しんでみてください!